NEW BETA FREE SCRIPT
ReCube Form
Web Contact Form for php script
HOME >> BBS



NAME | embn | DATE | 2013.10.09 22:52 |
---|---|---|---|
TITLE | 入力時の説明について | ||
すみません、お聞きします。 setting.phpにて'pint'で指定している説明文ですが、 textのinputエリアの下に出す事は可能でしょうか。 |


NAME | yap | DATE | 2014.08.01 03:04 |
---|---|---|---|
情報ありがとうございます。 http://yaplog.jp/sikariso |
NAME | embn | DATE | 2013.12.16 22:20 |
---|---|---|---|
シーラカンス様 ありがとうございました! |
NAME | シーラカンス | DATE | 2013.11.22 18:35 |
---|---|---|---|
動作確認はしておりませんが、 index.php を以下のように変更すると上手くいきそうです。 index.php: 205行目 (変更前) $V[$pname] = $points.'<input type="text" name="'.$pname.'" value="'.$F[$pname].'"'.$class_option.' tabindex="'.$fmPkey.'00"'.$maxlength.' accesskey="'.$acskey{$acsc}.'" />'.$E[$pname]; (変更後) $V[$pname] = '<input type="text" name="'.$pname.'" value="'.$F[$pname].'"'.$class_option.' tabindex="'.$fmPkey.'00"'.$maxlength.' accesskey="'.$acskey{$acsc}.'" />'.$E[$pname].$points; index.php の 205 行目において、'pint'で指定している説明文は、変数「$points」に入っています。 これを動かせば、表示位置を変えられると思います。 |
